GitHubに上げる前に先に作業しちゃったよーって時… ありますよね しまったclone忘れちゃった!そもそもするつもりで作ってなかった!って時 以下のコマンドでOK(例はmacの…

こだわりぬかれた美とアクション!オーディンスフィアレイヴスラシル
久々のゲームブログだ! 最近遊んだ「オーディンスフィア レイヴスラシル」が予想以上の面白さで、これ自分史上ベストなゲームを塗り替えるんじゃないかなってくらい良かったので勢いがあるうちに一気に書…

UnityWebGLが動かない
Unity5.3でWebGLが動かない場合の解決方法です。 なお今回解決したやり方はかなり強引なやり方で容量増えちゃうのであしからず… とりあえず動けばいいやという人はどうぞ &n…

Unity5でanimatorのアニメーションを逆再生する
Unity5以前は animator.speedの値をこんな風に
1 |
animator.speed = -1; |
負の数にすることで逆再生をすることができたのですが、 Unity5でこれを…
Unityで英語の音声合成(Flite+hts_engine)その1
以前凹みさんのリップシンクプラグインでユニティちゃんが日本語を発話することができるようになりました。 ユニティちゃんをしゃべらせるその仕組み(音声合成まで) 日本語の音声合成にはOpenJTalkというオー…